目次
「所得税(しょとくぜい)」とは
個人の「所得」に対して課される税金。
所得税の税額を算出する際には、個人が1年間(1月1日から12月31日までの暦年)で得た「収入」から「経費」を差し引いた「所得」を求め、その所得から納税者ごとの事情に応じて課税対象額を減らす「所得控除」を行って「課税所得」を求める。
所得税額の計算には、所得の種類により「総合課税」と「分離課税」の2つにグループ分けした後、それぞれに税率をかけて税額を求めた後、納税者ごとの事情に応じて税額を減免する「税額控除」を差し引いて「申告納税額」を求める。
所得税の納税
納税者が一定の給与所得者である場合、給与支払者(納税者の勤務先)が支払う給与から「源泉徴収」を行って、給与支払いを行い、年末に勤務先が行う「年末調整」で納税額を計算し、給与支払者(納税者の勤務先)が納税者(従業員)に代わって納税します。
また、自営業者や、複数の勤務先から給与を受け取る方、納税者の内、上記に該当しない方や、特別な事情で控除申請を行う場合などには、それぞれの納税者が税務署に対して「確定申告」という手続きを行って納税額を申告し、納税します。