MENU

    用語解説 【税額控除(ぜいがくこうじょ)】

    目次

    「税額控除」とは

    「税額控除」とは、「課税所得」の金額に所得税率を乗じて算出した所得税額から、一定の金額を控除するもの。

    住宅借入金等特別控除住宅ローン控除)」や政党、認定NPO法人への寄付を行った際などに所得税額から控除することで、住宅の購入や特定の団体への寄付などを促進する政策的な効果も期待される制度。

    同様に所得税の負担を軽くする制度である「所得控除」との違いは、税率を掛ける前の金額を減らす「所得控除」に比べて、所得税額を直接的に控除する「税額控除」の方がより効果的に税金を減らすことができます。

    主な税額控除

    • 配当控除
    • 分配時調整外国税相当額控除
    • 外国税額控除
    • 政党等寄附金特別控除
    • 認定NPO法人等寄附金特別控除
    • 公益社団法人等寄附金特別控除
    • (特定増改築等)住宅借入金等特別控除
    • 住宅耐震改修特別控除
    • 住宅特定改修特別税額控除
    • 認定住宅等新築等特別税額控除
    • 試験研究を行った場合の所得税額の特別控除
    • 高度省エネルギー増進設備等を取得した場合の所得税額の特別控除
    • 中小事業者が機械等を取得した場合の所得税額の特別控除
    • 地域経済牽(けん)引事業の促進区域内において特定事業用機械等を取得した場合の所得税額の特別控除
    • 地方活力向上地域等において特定建物等を取得した場合の所得税額の特別控除
    • 地方活力向上地域等において雇用者の数が増加した場合の所得税額の特別控除
    • 特定中小事業者が特定経営力向上設備等を取得した場合の所得税額の特別控除
    • 給与等の引上げおよび設備投資を行った場合等の所得税額の特別控除
    • 認定特定高度情報通信技術活用設備を取得した場合の所得税額の特別控除
    • 事業適応設備を取得した場合等の所得税額の特別控除
    • 革新的情報産業活用設備を取得した場合の所得税額の特別控除
    • 所得税額から控除される特別控除の特例

    参考

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次